浅野 友理子
食文化や植物の利用を切り口に、様々な土地を訪ねています。
出会った人たちとのエピソードとともに、そこで受け継がれてきたものを記録するように描いています。
1990年 宮城県生まれ
2015年 東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科修士課程修了
(個展)
2020年 "植物をしたためる" ビルドスペース/宮城
2019年 "土の熟れるころ" ビルドスペース/宮城
2018年 "山のくちあけ" 馬喰町ART+EAT/東京
2017年 "肥沃の森" 馬喰町ART+EAT/東京
"畑のうぶごえ" ビルドスペース/宮城
2014年 "トチを食べる" アートルームEnoma/宮城
(グループ展など)
2020年 "みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2020"/山形
"ウォールアートフェスティバルふくしまin猪苗代/福島
2019年 "青森EARTH2019 いのち耕す場所 農業がひらくアートの未来" 青森県立美術館/青森
"たべもの、いきるための"もうひとつの美術館/栃木
2018年 "みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2018"/山形
"第7回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展"上野の森美術館/東京
2016年 "若手アーティスト支援プログラムVoyage 日々是好日 -根づくもの 脈々と" 塩竃市杉村惇美術館/宮城
"たべるとくらす" はじまりの美術館/福島
2014年 "紅花colors" あゆーむ/山形
2013-2017年 "ひじおりの灯" 肘折温泉街/山形
(受賞歴)
2020年 "VOCA展2020 現代美術の展望ー新しい平面の作家たち"
大原美術館賞受賞
(ワークショップなど)
2019年 "第31回多賀城跡あやめまつり" ステージ装飾/宮城
2018年 "島の植物で草木染め チルドレンズ・アート・ミュージアムしおがま" 塩竈市杉村惇美術館/宮城
2016年 "平成28年度地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業「描いてまなぶ 洞窟壁画」" 東北歴史博物館/宮城
"浦戸の恵みを学ぼう、食べよう ~春の息吹、菜の花~" 塩竈市杉村惇美術館/宮城
"巨大かるた制作 杉村惇特別企画展関連事業" 塩竈市杉村惇美術館/宮城
(所蔵)
山形市、塩竈市、公益財団法人大原美術館
Yuriko Asano
1990 Born in Miyagi
2015 M.F.A.,Oil Painting,Tohoku University of Art and Design
Solo Exhibitions
2019 When the soil ripens,birdo space,Miyagi
2018 Mountain Kuchiake,Bakurocho ART+EAT,Tokyo
2017 Born in the field,birdo space,Miyagi
Fertile Forest,ART+EAT,Tokyo
2014 Eat nuts,Art Room Enoma,Miyagi
Selected Group Exhibitions
2019 Aomori Earth 2019 When Life Becomes Art Through Local Agricul Ture,Aomori Museum Of Art
Food to live,Mob Museum,Tochigi
2018 The 7 th Higashiyama Kaii Memorial Award for Nihonga,The Ueno Royal Museum,Tokyo
Yamagata Biennale 2018,Tohoku University of Art and Design,Yamagata
2016 Voyage-Young Artists Support Program,Shiogama Sugimura Jun Museum Of Art
Eat and Live,Hajimari Art Center
2014 Safflower Colors,Ayu:m,Yamagata
2013-2018 Hijiorinohi,Hijiori Onsen,Yamagata